本文へスキップ

大地・太陽・水…自然から”生きる力”を育む わくわく自然塾〜Will〜

. 042-978-9885

〒357-0021 埼玉県飯能市双柳87−13アウトレット102

わくわく自然塾〜Will〜

活動内容SERVICE&PRODUCTS

○○○○○○○○イメージ【年間活動計画】
PDFファイルが開きます
*天候や作物の生育状況によって内容を変更する場合があります

【活動場所】
埼玉県飯能市内
第1圃場(ローソン飯能平松店南)
イーグルバス日高線10系統「宮沢湖・高萩駅行」
飯能靖和病院前バス停より徒歩約15分
付属圃場(精明公民館南側)
同バス停より徒歩約10分
*活動内容等により圃場が変わります

●お車でいらっしゃる方
圏央道 狭山・日高料金所降りる
県道262号線を飯能方面(西)へ
そのまま直進し県道347号線に入り、「圏央道入り口」Y字路を右(西)へ
2つ目の信号を右折、やや細い坂道を入ります
道なりに500m程進むとカーブミラーのある十字路あり、ここを右折
市営団地の建物を過ぎた交差点(右角に黒沢美容院)を左折すると左手に精明公民館と付属圃場、まっすぐ行くと第1圃場です

【活動時間】10時〜12時半

7〜8月のみ8時〜10時半
*行事などによって時間の変更があります

【持ち物】
汚れてもいい服装
長靴
帽子
マイカップ(飲み物は主催者でも用意しますが、必要でしたら各自水筒の用意をお願いします)
タオル
農作業用手袋(軍手は汚れが付き易くもたつくので、あまりお勧めしません)
その他着替えなど、各自必要だと思うもの
*主に屋外での作業となりますので、貴重品の持ち込みはご遠慮ください

当日の流れ

○○○○○○○○イメージ

*行きのバス(イーグルバス)H18年3月19日現在
西武池袋線飯能駅北口(宮沢湖・高萩駅行き)  9時12分発
            飯能靖和病院前    9時20分着

10時集合 朝礼
「おはようございます!」

元気に挨拶し、点呼を取ります
その日の作業内容をお伝えします
宿題の内容を確認します(ほぼ毎回、数分で終わる調べ物などの宿題が出ます)
*集合場所(圃場等)は作業内容によって変更になる場合がありますので要確認

10時10分 作業開始
作業説明を行い作業に入ります
良い汗を流しましょう

11時 休憩
水分補給しましょう
季節のハーブティー等、体に優しい飲み物を用意しています

11時10分 作業再開
もうひと頑張り!

12時15分 作業終了・片付け開始
使った道具を奇麗にし、所定の場所へ片付けます

12時30分 終礼・解散
「さようなら」
体調不良・怪我の有無や、次回の集合場所の確認をします

お疲れさまでした!気を付けて!

*帰りのバス(イーグルバス)
宮沢湖温泉で汗を流す方 飯能靖和病院前(宮沢湖・高萩駅行き)13時13分・58分発⇒宮沢湖温泉(喜楽里別邸)下車
そのまま帰る方       〃    (飯能駅北口行き)  12時46分・13時31分発⇒飯能駅北口 終点下車


わくわく自然塾〜Will〜

〒357-0021
埼玉県飯能市双柳87−13
アウトレット102

TEL 042-978-9885
FAX 042-978-9885

業務時間
 平 日:16:30〜23:00
 土曜日:18:00〜22:00




total 
today 
yesterday